毎日の睡眠時間、どのくらい確保していますか?
随分昔に観た情報番組で、「平均寿命が一番長いのは、7時間睡眠の人!」と特集されていたので、それ以来は7時間睡眠を目標にしています!
※実質は、平日6時間。休日8時間くらいですが。
樺沢紫苑先生の著書「アウトプット大全」(226P)によると、“最低でも6時間以上の睡眠を取らないと、勉強した内容が記憶として定着しづらい”ことが、研究によって明らかにされていると書かれています。
また、慢性的な睡眠不足は、がん・脳卒中・心筋梗塞・高血圧・糖尿病・風邪等、健康リスクが高まる原因にもなります。
※程度の差こそあれど、喫煙よりも睡眠不足のほうが健康リスクが高くなるんだって!
仕事も勉強も、プライベートの時間や睡眠時間すらも削ってモーレツに頑張る!
これは、一見すると評価されることもあるかもしれません。
でも、それって完全に昭和のサラリーマンの価値観ですよね。
睡眠不足は、集中力低下に繋がり、記憶や経験として定着することも減り、自己成長に繋がらないということです。
睡眠不足の状態は、“自分自身の能力発揮を阻害するリミッターをかける”ようなもの。
ブログ執筆もプログラミング学習も、しっかり継続して効果を出したければ、ちゃんと睡眠を取れよ自分ーーー!
ということで、今日も深夜1時を過ぎてしまいました!おやすみなさい!
本日もお読み頂きありがとうございます。
結果が出せない原因の一つは、睡眠不足
投稿日: